
【動画&写真で分かる】ボブアレンジの作り方4選を徹底解説!
ヘアアレンジを得意とするトップスタイリストのJUNPEIさんに、おすすめのボブアレンジ4種類の作り方を動画と写真で詳しく解説してもらいます。
ピンいらずのねじりハーフアップや、結婚式のお呼ばれに使えるきちんとシニヨン、華やかな高めの散らしアレンジまで。ボブのヘアアレンジに迷ったらぜひご覧ください。
今回のインストラクター

美容師歴17年。Anphi矢向店の店長。複数店を経験し、Anphiの創業メンバーとして長年サロンを切り盛りする縁の下の力持ち。得意な施術はカラーとヘアアレンジ。個人発信にも力を入れ様々な取り組みを行う。
ピンいらず!ボブのねじりハーフアップ

所要時間 | 約20分 |
---|---|
ゴム | シリコンゴム6本 |

最初にご紹介するのは、ボブスタイルで作るねじり編みのハーフアップです。ピンは使わずにゴムだけで完成します!
手順



ゴム隠しは100円均一でも売っている、アレンジスティックが便利ですよ!
動画でチェック

この動画ではベース巻きを全て流すと長いので、バック、右バックサイド、右サイドだけ映していますが、実際には反対側の左バックサイド、左サイドも巻いています。

ピンが必要ないスタイルだから、ピニングに苦手意識がある方でも取り組み易いですね。
ボブのアップスタイルなら!ねじりシニヨン

所要時間 | 約25分 |
---|---|
ピン | アメピン13本 |
ゴム | シリコンゴム1本 |

2つ目にご紹介するのは、ねじり編みでつくるボブシニヨン。「結婚式にお呼ばれされたから、ボブでもしっかりアップにしたい!」というお客様に人気のスタイルです。
手順


❸と❹は上段左→上段右→下段左→下段右のように、左右交互に行いましょう。


ピニングする前に、髪の毛を引き出してほどよく崩して下さい。
動画でチェック
ピニングする前に髪を引き出して

今っぽいシニヨンにするには、髪の毛の”引き出し具合”が重要ポイント。毛を軽くつまむイメージで少しずつ引き出して下さい。こうすることで適度なゆるさが生まれ、おしゃれに仕上がります。
三つ編みボブシニヨン

所要時間 | 約25分 |
---|---|
ピン | アメピン14本 |
ゴム | シリコンゴム3本 |

続いてご紹介するスタイルは、三つ編みと編み込みで作るボブシニヨン。コテやアイロンでベース巻きをする必要がないので、その分時短になります。
手順


ボブアレンジで髪の毛を引き出す時は、引き出し過ぎに注意して下さいね。


三つ編みを2つ、編み込みを5つ作っています。
動画でチェック
高めの散らしアレンジ

所要時間 | 約30分 |
---|---|
ピン | アメピン18本 |
ゴム | シリコンゴム1本 |

最後にご紹介するのは、高めの散らしボブアレンジ。こちらはボブでアップスタイルを希望の方でかつ「ボリューム感を出したい!」「華やかにしたい!」というお客様向けのスタイルです。
手順



左右交互に進めていきましょう。


前髪は、トップの毛を捻る前に、こめかみ辺りを一束(大体15本くらい)を垂らしておきましょう。


逆毛を立てる時は、毛流れを作りながらバランスみて逆毛を入れていって下さいね。
動画でチェック

この高めの散らしアレンジは、今回のボブアレンジの中で一番ピンを多く使っています。ピンの位置や挿し方は動画でチェックしてみて下さい!
今回のヘアアレンジで使った道具

最後に今回のヘアアレンジで使った道具をご紹介します。

ADST Premium DS ストレートアイロン
アドストのストレートアイロンは、アイロン表面の特殊加工でダメージを限りなく少なく抑えながらも、プレートの2本の溝によるアイロン使用時の毛髪からの水蒸気を効率的に利用する『蒸らし効果』で短時間でしっかり伸ばせす。

プリンプ ファイナルコーム
コームはセット用のプリンプファイナルコームを使用しています。フィンガージャックが持ち易く、使い勝手が良いです。普通のリングコームよりはキメが細かめで、巻いた後のコーミングの時に毛束がほど良くほどけてくれます。

アレンジスティック
ボブハーフアップのゴム隠しで使ったのがこちらのアレンジスティック。「くるりんぱスティック」とも言いますね。

アレンジスティックは1つ持っておくと便利です。ネットはもちろん100円均一のダイソーでも手に入りますよ。

純平さん、解説をありがとうございました!皆さんもぜひ動画や写真を参考に、ご自身でもチャレンジしてみて下さいね!
この記事を書いた人

関連記事

失敗しないハイライトの入れ方!チップの取り方や色を沈ませないポイントは?

失敗しないグラデーションカットの切り方!展開図&コツは?

シニヨンの作り方5選|簡単&おしゃれに作るコツは?

美容師の為のハサミの選び方|おすすめの種類・メンテナンスの注意点は?

美容師の平均年収は?データから読み解く役職別給料と収入アップの方法
