円形脱毛症の原因はストレスじゃない?早く治す方法は?

更新日:2024/03/12
毛髪診断士由樹

ある日突然気づくことが多い円形脱毛症は、本人のショックが大きく、また「人に気づかれるのが恥ずかしい」という気持ちや「このまま抜け続けたらどうしよう」と不安な気持ちになる方が多いようです。

どういった症状を辿るのか、原因は何なのか、早く治したいならどうしたら良いのか、円形脱毛症の対処方法を解説します。

この記事を書いた専門家

毛髪診断士講師&日本化粧品検定特級・由樹

公益社団法人日本毛髪科学協会の毛髪診断士®講師、日本コスメティック協会のスキンケアマイスター兼、日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュを有する美髪・美肌研究家。日々、頭皮や毛髪、お肌について研究し、正しい情報を広める活動を行っている。

円形脱毛症の症状

円形脱毛症は、脱毛症の中でも最も頻度の高いものの一つです。

多くの場合、頭部に円形や楕円形の脱毛斑が突然生じます。脱毛症状は頭部だけでなく、眉毛や、まつげ、あご髭、脇毛など、身体の毛髪が存在する あらゆる部位に発生することもあります。

自覚症状がないのが普通ですが、まれに脱毛前や活動期に軽い痒みや違和感を覚えたり、軽い赤班が見られることがあります。

症状が進行している時には脱毛斑に黒い黒点が見られ、木の切り株状の短く太い硬毛が出てきます。これは障害を受けた毛包が休止期に入り、毛を排出したものです。

爪に症状が出ることも

爪の変化は円形脱毛症の1症状で、中でも多い症状は点々と針で突いたような窪みです。これを点状凹窩といいます。

合併しやすい病気

円形脱毛症に合併しやすい病気として、アトピー性皮膚炎や、甲状腺機能異常、尋常性白斑、関節リウマチなどの自己免疫性疾患があげられます。

円形脱毛症の種類

円形脱毛症と言えば、「10円ハゲ」と言われるように、コインのように円く脱毛する「単発型」が基本ですが他にも様々な種類があります。

単発型・多発型・蛇行型
種類概要
単発型円形または楕円形の脱毛斑が1つ出来る
多発型円形脱毛斑が2つ以上発生するタイプ。さらに脱毛斑が結合し拡大する「多発融合型」もある
蛇行型首筋近くの後頭部や耳の周りの側頭部などが脱毛する
全頭型脱毛斑が頭部全体に広がり、頭髪のすべてが抜ける
汎発型まゆ毛や脇毛、ヒゲなどの体毛も抜けてしまう

脱毛斑の少ない場合は、ほとんどが自然に治り、治療も不要なくらいです。しかし、広く抜けている場合ほど、脱毛が長引き、全頭型や汎発型では数年以上続くこともあります。

男性と女性でなり易いのは?円形脱毛症になり易い性別と年代

円形脱毛症は男女差はあまりなく、どんな年齢でもなり得ますが、強いて言うなら10~20代の女性に多く見られる傾向があります。

円形脱毛症の性別・年齢別分布

全体の1/4の方は15歳以下ではじまります。また、重症度の高い全頭型や汎発型などもお子さんに多く見られます。

原因

では、なぜ円形脱毛症になってしまうのでしょうか?続いて、原因について見ていきましょう。

自己免疫疾患

近年原因として有力視されているのは、自己免疫疾患です。円形脱毛症では、頭髪に「自己免疫反応」というものが起きています。

通常の免疫反応は、体内にウイルスや細菌などの異物が入ってきた際にTリンパ球という細胞が異物を攻撃するものですが、このTリンパ球が異常を起こし、正常な細胞を攻撃してしまうことがあります。

円形脱毛症の仕組み

円形脱毛症の頭髪では、Tリンパ球の激しい攻撃により毛を包む組織である毛包が壊され、毛根が傷んで、元気な髪の毛でさえ突然抜け落ちてしまうのです。

しかしどうして、自分のリンパ球が自分の毛包を攻撃してしまうのかは、まだ完全には明らかになっていません。

遺伝

最近の中国の大規模疫学調査では、円形脱毛症患者の8.4%に家族内発症があり、患者との関係(親等)が近いほど発症率が高いという結果がでています。また、欧米の調査でも1親等内での円形脱毛症患者は一般に比べて10倍であるというデータがあります。

メカニズムなどはまだはっきりしていませんが、このデータからなりやすい素質が遺伝していると考えられています。

ストレス

以前は「円形脱毛症=ストレス」というイメージが強かったのですが、現在ではストレスは直接的な原因というより、円形脱毛症を発症する間接的な誘因と考えられています。

診療の現場では、強い精神的ストレス後に脱毛したと感じる人がいる一方で、全く強いストレスを自覚しない患者さんもかなり多いのです。

ただ過度な精神的ストレスは、自己免疫疾患や内分泌疾患の引き金となりえます。また、ストレスをためこんだ状態が続くと、交感神経に異常をきたす可能性があります。交感神経が活発に働くと血管が収縮した状態になり、頭皮の血流が悪くなります。髪や頭皮への影響が十分に行き届きにくくなることから、脱毛が発症しやすくなるのです。

つまりストレスは円形脱毛症の原因というより、薄毛の原因になりうると考えられてます。

この脱毛は広がる?それとも回復期?進行度チェックの方法

ご自身の円形脱毛はこれからより悪化し広がるのか、それとも回復に向かっているのか気になる方の為の、チェック方法をお伝えします。

悪化している状態では切れ毛の跡が見れる

今まさに円形脱毛症が悪化している状態の方の脱毛斑を観察すると、ポツポツと黒い点、つまり毛が切れた跡があります。

円形脱毛症は毛が抜ける病気ではなく、毛が切れる病気

Tリンパ球が異常を起こし、毛包を攻撃すると、毛の毛包に包まれていた部分はイラストのようにガタガタになり、出口のところで切れて脱落します。その為、脱落してすぐの毛の毛穴には、残った毛が見えた状態になるのです。この残った毛は、新しい毛が生えてくる時に押し出されます。

円形脱毛症は毛が抜ける病気ではなく、毛が切れる病気なのです。もう一つのチェック方法として、毛の牽引検査がありますので、そちらについてもご紹介しましょう。

抜け毛の毛根の形で進展が予測できる

円形脱毛症の部分の抜け毛は、先が細くなった委縮毛の形状であるのが特徴です。その為、委縮毛の多さで、今後円形脱毛症が広がるのか、それとも自然治癒しはじめているのかを確認することができます。

自然な抜け毛は棍棒毛、円形脱毛症の抜け毛は委縮毛

自然に抜けた正常な毛の毛根は棍棒毛で毛球に白いふくらみがあります。一方で、円形脱毛症の頭髪では毛母細胞が強い障害を受けて、毛の成長が急激に阻害されるため、抜ける毛は毛根部が細くなった委縮毛となります。

周辺の毛根の形による進展の予測

脱毛斑の周囲の毛を軽く引っ張ってみて下さい。

  1. 委縮毛が抜けると脱毛はまだ進展期にあり、拡大することを意味します
  2. 棍棒毛のみが抜けると緩解期に入っており、拡大したとしても程度は低いことを意味します
  3. 毛がほとんど抜けなければ進展は止まったことを意味します

脱毛斑が一つでも、抜け毛が多く、脱毛斑周囲から委縮毛がたくさん抜ける時には、一見正常に見える部位の毛も牽引してみましょう。そこにも委縮毛が認められれば、多発型に進展する可能性が、そして髪の生え際の毛に委縮毛が認められれば全頭型に進展する可能性が高くなります。

”薄毛”は円形脱毛症においては良い状態

先に述べた通り、円形脱毛症は毛が切れる病気ですので、進行中は切れ毛の跡が見られます。

Tリンパ球の異常が治まり、毛が生えてきはじめる際、まずは細くて薄い毛が生えてきて、そこから徐々に太く黒く成長していきます。つまり、円形脱毛症において”薄毛”は症状が回復傾向にあるということです。

治療方法

円形脱毛症はTリンパ球の異常が止まり、毛包の炎症が収まれば治り、毛はまた生えて来ます。医療の現場では、その炎症を抑える対処療法が主流です。

初期で脱毛斑が小さい場合の治療法としては、ステロイドやミノキシジル、塩化カルプロ二ウムなどのぬり薬や、グリチルリチン、セファランチンなどの内服薬で治療を行い、およそ3か月~半年ほど経過を見ます。

脱毛斑が小さいなら、脱毛している部分にステロイドを注射する「ステロイド局所注射」という治療を行うことも多いです。広く脱毛いている場合は、局所免疫療法が適応となります。

日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドラインで推奨されている治療とは?

※引用元:https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/AA_GL2017.pdf

上の画像は日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン2017年版のものです。ここでは日本の毛髪疾患の診療に詳しいお医者さんが議論の末に出来た、円形脱毛症診療のガイドラインで、治療方法の推奨度を示しています。このガイドラインで「B」判定以上となっており、推奨されている治療方法について、ご紹介します。

ステロイド外用薬

ステロイドは、もともと体内の副腎という臓器でつくられているホルモンで、このホルモンがもつ作用を薬として応用したものがステロイド薬です。ステロイド外用薬は、局所(塗った部分)の炎症を鎮める作用にすぐれており、湿疹・皮膚炎を中心に、皮膚疾患の治療に幅広く用いられています。

ステロイド外用薬はドラックストアでも購入が可能です。ただしステロイド外用薬には様々な種類があり、作用がとても強いものは医師の診察を得て処方してもらう必要があります。

ステロイド局所注射

脱毛斑の部位にステロイド剤注射液を局所注射する方法です。日本皮膚科学会診療ガイドラインは、ステロイド注射は発毛効果があると推奨しています。

ただし注射時は痛みを伴い、また皮膚が萎縮し陥没する場合があります。広範囲の脱毛には適しません。また、原則として小児には行ってはいけません。

局所免疫療法

広く脱毛している場合は、局所免疫療法が適応となります。これは、かぶれを起こす特殊な薬品、SADBEやDPCPを脱毛部に塗って、弱いかぶれの皮膚炎を繰り返し起こさせる治療法です。1~2週に1回行います。

有効率は60%以上で、現在、全頭型や汎発型の方に第一選択しとして勧められている治療方法です。年齢制限はなく、小児でも治療可能です。ただし中止すると再び脱毛し、治療を繰り返し何年も行うこともあります。

使う薬品は医薬品ではなく研究試薬ですので、保険適用外となります。副作用として、人によってはひどいかぶれが起きることがあるので注意を要します。

新薬!JAK阻害薬とは?

日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン2017年版には掲載されていないものの、近年新たに日本で使用が認められた円形脱毛症の治療薬があります。それがJAK阻害薬の「オルミエント®」と「リットフーロ®」です。

2022年6月承認の治療「オルミエント®」

難治とされている広範囲の円形脱毛症の新しい治療方法として2022年6月に承認されたのが経口JAK阻害薬のオルミエント®(バリシチニブ)です。対象は50%以上の脱毛がみられる15歳以上の円形脱毛症の方となっています。

オルミエント®は、これまでにも中等症以上のアトピー性皮膚炎や関節リウマチにも使用されていた飲み薬で、最近では新型コロナウィルス感染症による肺炎の治療にも使用されていました。

円形脱毛症の発症には、多数のサイトカイン(IFNγ、IL-15、IL-2、IL-7など)が関与していることが分かっており、オルミエントはそのサイトカインの働きを抑制し、免疫細胞による毛根の攻撃を抑えることで円形脱毛症を改善する薬剤です。

脱毛面積が50~94%だった患者さんが、オルミエント4㎎を9カ月間毎日飲み続けたところ、全体の35%の患者が脱毛面積が20%以下まで改善したというデータがあります。一方で、副作用としてはLDLコレステロール上昇や、帯状疱疹などが報告されています。

2023年9月27日発売開始「リットフーロ®」

2023年9月27日には、新しいJAK阻害薬リトレシチニブ(リットフーロ®)が発売になりました。

リトレシチニブ(リットフーロ®)は、バリシチニブ(オルミエント®)と類似の効果、副作用を持つ薬剤ですが、JAK1、JAK2を抑制するバリシチニブと異なり、JAK3、TECを抑制します。

国際臨床試験で、脱毛面積50%以上の慢性型円形脱毛症患者に対しリトレシチニブ50mgをカプセル内服したところ、24週間後に脱毛面積の20%以下まで改善した方は124人中29人で23%。治療前の平均脱毛面積は90.3%でした。

主な副作用はニキビ、頭痛、上気道炎、毛包炎、上咽頭炎、悪心、じん麻疹、尿路感染症などです。そのほか薬剤と関連性がありそうな副作用として帯状疱疹があります。

また、頻度は低く、重症でないながらも難聴や聴力低下の報告や、皮下出血、鼻出血、歯肉出血などの出血も報告されています。

難治性の広範囲性の円形脱毛症はまだまだ有効性の高い治療法が少ないですが、新しい治療方法が徐々に承認されています。今後さらに安全で効果的な治療の選択肢が増えることを期待したいですね。

※引用元:「皮膚と美容Vol.55|公益社団法人日本毛髪科学協会機関紙」

円形脱毛症を早く治すには?今日から家できる対策

繰り返しになりますが、脱毛斑が小さい単発型や2個ほどの多発型の円形脱毛症は、Tリンパ球の働きが正常に戻り、毛包の炎症が治まりさえすれば自然に治ります。それでも治るまでは本人にとってはストレスで、「なるべく早く治したい」と思う方は多いでしょう。ここでは今日から家できる対策についてお話します。

清潔で健康な頭皮を保つ

なるべく悪化させないためには、頭皮と髪の毛の状態を清潔に保ち、健康な状態であることが望ましいです。

毛が抜けるのが怖いからと、洗髪を怠たると、頭皮に余分な脂やフケが出て、脂漏性皮膚炎などにつながり脱毛を促進してしまう恐れがあります。一方で、洗髪のしすぎや、血流を促すために硬いブラシなどで頭皮を叩く等の間違ったヘアケアを続けていると、頭皮の健康状態が悪化してしまうでしょう。

お肌に優しいシャンプーを使い、1日1回38℃の温かめのお湯で優しく洗髪をし、しっかり水分をタオルで取ってから、ドライヤーで乾かしてあげて下さい。シャンプーの選び方や、正しい洗髪方法は下記のリンクをご参照下さいね。

回復期は育毛剤も◎

症状が回復に向かっている場合、育毛剤で栄養分を補給したり、血流促進を促すことは、早く毛を伸ばすことにつながるでしょう。

円形脱毛症で育毛剤を使う際、間違って「男性型脱毛症」用の成分であるフィナステリドやデュタステリドの成分が入ったものを買わない様に気を付けて下さい。脱毛する仕組みが異なるので、円形脱毛症には有効ではありません。

円形脱毛症に効く食べ物は?

円形脱毛症を治す食べ物は現在確認されていませんが、育毛剤同様、Tリンパ球の異常が治まった後の回復期において、健康な毛を生やすために必要な食べ物は有効です。

おすすめは白身魚やささみ、乳製品、卵、大豆製品など

毛はケラチンという硫黄を含んだたんぱく質でできています。ですので健康な毛を生やしたいなら、食べ物は「含硫アミノ酸」を多く含んだたんぱく質の量を増やすことをおすすめします。

含硫アミノ酸の多い食品は、アジ、サバ、イワシ、サンマや白身の魚、脂肪の少ない鳥のささみやひれ肉、チーズなどの乳製品や卵、豆腐、納豆などの大豆製品です。1日に必要なたんぱく質55~70gのうち、1/3はこういった食品を取るように心がけてみて下さい。

とはいえ、そもそも身体が健康ではないと、健康毛は生えてきません。まずは、バランスの良い食生活を心掛けて下さいね。

質の良い睡眠をとる

先に述べた通り、身体が健康ではないと健康毛は生えてきません。バランスの良い食生活に加え、質の良い睡眠を心掛けることは、円形脱毛症の回復期において健康毛を生やすためにも大切です。

髪の成長や、頭皮の新陳代謝を促すには成長ホルモンが関わっています。この成長ホルモンは睡眠中、特に深い眠りについている時に多く分泌されるのです。特に、22時~2時が成長ホルモンの分泌量が上昇するゴールデンタイムです。この時間に質の良い睡眠をとることが健康な髪を作るためには重要になります。

質の良い睡眠をとるためには、寝る前にスマホやパソコンの画面を見る等の交感神経を活発にするような行為は控えて下さい。寝る前にカフェイン入りの飲み物を飲んだり、熱い湯船に入るのもNGです。

病院に行くなら皮膚科へ

「剥げているのがすごくストレス!一刻も早く治したい!」という方は、病院に行きましょう。科は皮膚科となります。

初期ならステロイドや塩化カルポロニウムなどの外用薬を処方してもらって、様子をみることになるでしょう。お医者さんに「治りますよ」と言ってもらうだけでも、気持ちはずいぶん楽になりますよね。

また、多発融合型以上の広範囲に脱毛斑が広がる場合は、非常に治りにくく、まれには10年以上も毛が生えてこない例もあります。牽引検査で広がる兆候に気づけたのなら、早めに病院に行くことをおすすめします。

やってはいけないことまとめ

ここまで、円形脱毛症の種類や、原因、現在行われている治療方法、今日から家できる対策などについてお話ししてきましたがいかがでしたでしょうか?

最後に視点を変えて「円形脱毛症になった際にやってはいけないこと」をまとめてみます。ここまでの内容と重複する内容も多いですが、ご自身は今やってしまっていないか、チェックしていってくださいね。

円形脱毛症やってはいけないことリスト

  • 髪が抜けるのを気にして洗髪をきちんとしない
  • 脱毛している部分を気にしてゴシゴシ強い力を入れて洗う
  • 血流を促すために硬いブラシなどで頭皮を叩く
  • 男性型脱毛症に効くフィナステリドやデュタステリドの成分が入った育毛剤を使用する
  • 脱毛斑を隠すために、髪の毛を毎日長時間きつく結ぶ
  • ジャンクフードや清涼飲料水などを毎日食べる
  • 質の良い睡眠がとれず、朝起きたら疲れている
  • 脱毛斑が複数できていたり、1つだが牽引検査で拡大の兆候があるのに病院へ行かずにほおっておく

円形脱毛症の原因はTリンパ球の異常による「自己免疫疾患」です。1個程度でしたら、基本的には自然に治ります。

正しいヘアケアを心掛けて、あまり思い詰めずに過ごして下さいね。一刻も早く治したい場合は、皮膚科に行って相談しましょう。

関連記事