女性の円形脱毛症の原因と治す方法、治るまでの隠し方は?

更新日:2024/03/01
毛髪診断士由樹

円形脱毛症は年代・性別問わず誰にでも発症しますが、強いて言うなら10~20代の女性に多く見られる傾向があります。

このページでは毛髪診断士🄬講師が、女性が円形脱毛症になる原因は何なのか、どうやって治すのかを詳しく解説。さらに治るまでの上手な隠し方もお伝えします。

この記事を書いた専門家

毛髪診断士講師&日本化粧品検定特級・由樹

公益社団法人日本毛髪科学協会の毛髪診断士®講師、日本コスメティック協会のスキンケアマイスター兼、日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュを有する美髪・美肌研究家。日々、頭皮や毛髪、お肌について研究し、正しい情報を広める活動を行っている。

円形脱毛症とは?症状&発症し易い性別・年齢

円形脱毛とは、円形や楕円形に毛が脱毛する症状で、頭部をはじめ、眉毛や、まつげ、あご髭、脇毛など、身体の毛髪が存在する あらゆる部位に発生することもあります。

多くの場合、「気付いたら円形の脱毛斑が出来ていた!」や、「家族や美容師さんに指摘されて気づいた。」というように、自覚症状がないのが普通です。

軽い痒みや赤班、爪に点状の凹凸ができる場合も

円形脱毛症は自覚症状がないのが普通ですが、まれに脱毛前や活動期に軽い痒みや違和感を覚えたり、軽い赤班が見られることがあります。

また、爪の変化は円形脱毛症の1症状で、中でも多い症状は点々と針で突いたような窪みです。これを点状凹窩といいます。

10~20代の女性に多く見られる傾向がある

円形脱毛症はどんな年齢でもなり得ますし、男女差もあまりありません。ただし、強いて言うならば10~20代の女性に多く見られる傾向があり、新潟大学で行われた「円形脱毛症の性・年齢分布」のデータからも見て取れます。

円形脱毛症の性別・年齢別分布

円形脱毛症の種類

円形脱毛の種類は下記5つに分類されます。

単発型

円形または楕円形の脱毛斑が1カ所できる脱毛症です。いわゆる「10円ハゲ」と言われる症状。この単発型の場合は8割以上が1年以内に自然治癒すると言われています。

多発型

円形脱毛斑が2つ以上発生するタイプ。さらに脱毛斑が結合し拡大する「多発融合型」もあります。

蛇行型

首筋近くの後頭部や耳の周りの側頭部などが帯状に脱毛する脱毛症です。

全頭型

脱毛斑が頭部全体に広がり、頭髪のすべてが抜ける脱毛症で、これも円形脱毛症の一種です。

汎発型

まゆ毛や脇毛など体毛も抜けてしまう脱毛症で、かなりの重症として扱われ、医療機関でも難治とされています。

脱毛斑が少ない場合、円形脱毛症はほとんどが自然に治り、治療も不要なくらいです。しかし、広く抜けている場合ほど脱毛が長引き、span class=”marker-sentence”>全頭型や汎発型では数年以上続くこともあります。

今は単発型でも、これから広がる可能性もありますので、まずは牽引検査で、広がる可能性があるか下記リンクに記載していますので、チェックしてみて下さい。

女性の円形脱毛の原因

女性が円形脱毛症になる原因はなんでしょうか?円形脱毛症と言えば「ストレス」が原因だとお考えの方が多いと思いますが、実は円形脱毛症と精神的なストレスの関与は医学的に証明されていません。現在、原因として有力視されているのは「自己免疫疾患」です。

自己免疫疾患

円形脱毛症では、頭髪に「自己免疫反応」というものが起きていることが近年の研究で分かってきました。誰の身体でも「免疫反応」は起きていて、通常の免疫反応は体内にウイルスや細菌などの異物が入ってきた際に、Tリンパ球という細胞が異物を攻撃するというものです。

円形脱毛症の仕組み

一方で、このTリンパ球が異常を起こすと、正常な細胞を攻撃してしまうことがあります。

Tリンパ球の激しい攻撃により、毛を包む組織である毛包が壊され、毛根が傷んで、元気な髪の毛でさえ突然抜け落ちてしまう、これが円形脱毛症の進行期に起こっていることです。

遺伝

2004年に中国で行われた大規模疫学調査では、円形脱毛症患者の8.4%に家族内発症があり、患者との親等が近いほど発症率が高いという結果がでています。

また、欧米の調査でも1親等内での円形脱毛症患者は一般に比べて10倍であるというデータがあります。

メカニズムなどはまだはっきりしていませんが、これらのデータから円形脱毛症になりやすい素質が遺伝していると考えられています。

女性ホルモンのバランスの乱れ

女性ホルモンは発毛に関与しているため、女性ホルモンが急に減少すると、髪の毛が大量に抜けることがあります。この現象として代表的なのが「産後脱毛」です。

妊娠後期に入ると、女性ホルモンの分泌が通常の100倍以上に増えて、本来休止期に入るはずの毛包が、成長期期間のままとなり、脱毛しなくなります。出産が終わると、本来のホルモン状態に戻るため、成長期が延長されていた毛包が一気に休止期に入り、毛も一気に脱毛してしまうというわけです。

産後脱毛では、髪の毛全体や前頭部のボリュームが減るケースが多いですが、稀に円形に脱毛することがあります。

アトピー素因

円形脱毛症の患者さんのうち41%がアトピー素因をもっているという研究結果があります。さらに、家族にアトピー素因がある方を含めると、全体の54%にも上ります。

このことから、アトピー性皮膚炎、気管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎などのアトピー性疾患がある方は、円形脱毛症に注意が必要です。

ストレス

「円形脱毛症=ストレス」というイメージをお持ちの方が多いですが、実は円形脱毛症と精神的なストレスの関与は医学的に証明されていません。

ただ、過度な精神的ストレスは、自己免疫疾患や内分泌疾患の引き金となりえます。そのため、現在ストレスは直接的な原因というより、円形脱毛症を発症する間接的な誘因と考えられています。

また、ストレスをためこんだ状態が続くと、交感神経に異常をきたす可能性があります。交感神経が活発に働くと血管が収縮した状態になり、頭皮の血流が悪くなります。髪や頭皮への影響が十分に行き届きにくくなることから、脱毛が発症しやすくなるのです。

つまりストレスは円形脱毛症の原因というより、薄毛の原因なのです。

自分で毛を抜いてしまうトリコチロマニアという病気

精神障害の一種で、本人が無意識のうちに自分の体毛を自分で抜いてしまう「トリコチロマニア(抜毛症)」という病気があります。

このトリコチロマニアの最も多い原因はストレスによるものと考えられています。人口の約1~2%にみられる病気で、そのうちのおよそ90%は女性です。発症年齢は、一般に子供や思春期に多いとされています。ただ最近では、成人男性が発症するという例も出てきています。

トリコチロマニアは抜毛の癖を止めさせることが大切です。まずは皮膚科医に診てもらい、トリコチロマニアと診断を受け、本人が自覚することが重要になります。円形脱毛症と考えて、間違った対応をしないように注意が必要です。

円形脱毛症になった場合の対策

円形脱毛症になってしまったら、どうしたらいいのでしょうか?対策について解説します。

基本的に、円形脱毛症はTリンパ球の異常が止まり、毛包の炎症が収まれば治り、毛はまた生えて来ます。

とはいえ円形脱毛症を見つけてしまったら気になるでしょうし、場合によっては脱毛斑が頭部全体に広がる全頭型や、眉毛などの全身の毛にも汎発型になる可能性もありますから、不安な場合は医療機関にいくことをおすすめします。

病院へ行くなら皮膚科へ

円形脱毛症に気づいて病院に行くなら皮膚科に行ってください。毛包の炎症を抑える対処療法が主流ですが、診察してもらい、脱毛が進行中なのか、回復期なのかを知ることは大切です。

日本皮膚科学会の円形脱毛症診療ガイドラインで推奨され、医療機関で現在取り入れられているのは下記のような治療方法です。

Clinical question推奨度
ステロイド局所注射療法は有用かB*
局所免疫療法は有用かB
ステロイド外用療法は有用かB
ステロイド内服療法は有用かC1*
静脈注射によるステロイドパルス療法は有用かC1*
抗ヒスタミン薬の内服療法は有用かC1
セファランチン内服療法は有用かC1
グリチルリチン、グリシン、メチオニン配合錠の内服療法は有用かC1
カルプロニウム塩化物の外用療法は有用かC1
ミノキシジル外用療法は有用かC1
冷却療法は有用かC1
紫外線療法は有用かC1*
直線偏光近赤外線照射療法は有用かC1
レーザー治療、PDTは有用かC2
シクロスポリンA内服療法は有用かC2
分子標的薬の全身投与は有用かC2
漢方薬療法は有用かC2
抗うつ薬、抗不安薬の内服は有用かC2
タクロリムス外用療法は有用かC2
プロスタグランジン製剤の外用療法は有用かC2
ビタミンD外用療法は有用かC2
レチノイド外用療法は有用かC2
催眠療法は有用かC2
心理療法は有用かC2
星状神経節ブロック療法は有用かC2
Platelet rich plasma 療法は有用かC2
アロマテラピーは有用かC2
鍼灸治療は有用かC2
かつらの使用は有用かB
治療せずに経過観察のみ行うのは有用かC1
A:行うよう強く勧める B:行うよう勧める C1:行ってもよい C2:行わないほうがよい D:行うべきではない *:小児には原則行わない

ステロイド外用薬の塗布

日本皮膚科学会の円形脱毛症診療ガイドラインでB判定で「行うよう勧める」とされていて、現場でもよく用いられているのがステロイド外用薬です。ステロイド外用薬は、局所(塗った部分)の炎症を鎮める作用にすぐれていて、湿疹・皮膚炎を中心に、皮膚疾患の治療に幅広く用いられています。

ステロイド外用薬は、作用が弱いものでしたらドラックストアでも購入が可能です。作用がとても強いものは医師の診察を得て処方してもらう必要があります。

ステロイド局所注射

脱毛斑の部位にステロイド剤注射液を局所注射する方法です。脱毛斑が1~2個程の患者さんに用いられます。ステロイド外用薬と同じく、日本皮膚科学会の円形脱毛症診療ガイドラインでB判定で「行うよう勧める」とされています。

ステロイド局所注射のデメリットは、注射時に痛みを伴う点と、皮膚が萎縮し陥没する場合がある点です。その為広範囲の脱毛には適しません。また、原則として小児には行ってはいけません。

局所免疫療法

全頭型や汎発型のように広く脱毛していて、症状が6カ月以上続いている場合は、局所免疫療法が適応となります。これは、かぶれを起こす特殊な薬品を脱毛部に塗って、弱い皮膚炎を繰り返し起こさせる治療法です。この場合美容院へ1~2週に1回通う必要があります。

有効率は60%以上で、現在、全頭型や汎発型の方に第一選択肢として勧められている治療方法です。年齢制限はなく、小児でも治療可能です。ただし中止すると脱毛が再発し、治療を繰り返し何年も行うこともあります。

使う薬品は医薬品ではなく研究試薬ですので、保険適用外となります。また、副作用があり、人によってはひどいかぶれが起きることがあるので注意を要します。

他には、ミノキシジル外用薬、塩化カルプロニウム外用薬またアトピー素因がある方は抗アレルギー薬の内服薬が用いられることがあります。

基本的には皮膚科の対処療法を受けながら自然治癒を待つことになりますが、少しでも早く改善したい場合は、食生活や洗髪方法、生活習慣を見直すことをおすすめします。「健康な髪は健康な身体から」が基本ですよ。

円形脱毛の上手な隠し方

円形脱毛症になると、治るまでどうしても人の目が気になってしまい、外出や人と会うことが億劫になってしまう方も少なくありません。それだと、運動不足に陥ったり、ストレスが溜まって、円形脱毛症が治りにくくなってしまったり、脱毛が進行する恐れがあります。

円形脱毛症が治るまでは脱毛斑を上手に隠して、普段と変わらない生活が送れるのがベストです。ロングヘアの女性なら自毛を活かしたヘアアレンジで隠したり、ヘアアクセサリーを使っておしゃれに隠すことも可能です。ここでは上手な隠し方をご紹介します。

自毛を使ったヘアアレンジ

1個や2個の小さな脱毛斑で、あなたがロングヘアなら、自毛を使ったヘアアレンジで隠すのが良いでしょう。側頭部や後頭部なら1本結びでも隠れますし、頭頂部付近ならお団子ヘアが有効です。ヘアアレンジが崩れてしまうのが不安なら、ヘアアレンジ後にヘアスプレーで固めましょう。

自毛を使ったヘアアレンジをやる際に気を付けてほしいのが、髪の毛を強く引っ張りすぎてしまうことです。髪型が崩れないように強く引っ張って結び、その髪型を毎日のように続けてしまうと、頭皮にダメージが蓄積し、抜け毛が増えてしまう「牽引性脱毛症」を引き起こしてしまう可能性があります。そうならないように、生え際から強く引っ張るようなヘアアレンジではなく、流行りのゆるふわヘアアレンジにしたり、定期的に分け目を変えたりしてくださいね。

スカーフやヘアバンド

お気に入りのデザインのスカーフやヘアバンドを見つけて、ヘアスタイリングに取り入れるのも◎太目のヘアバンドなら前頭部をしっかり隠せますし、脱毛斑が数個に広がっている場合はスカーフなら全体を覆い隠すことができます。

ヘアコンタクト

医療用 プロピア ヘアコンタクトメディカル

プロピアのヘアコンタクトは、根元にシールがついた付毛で、脱毛斑のサイズにあわせてカットして肌に直接貼る商品です。

0.03mmの極薄シールは、装着後に透過して地肌になじむので、つけているのが分からないほどの自然な仕上がりが特徴。5~10日ほどつけたままでOKで、しっかり接着されるので、洗髪やスタイリングも自由自在です。

ショートヘアで、自毛では隠せない場合や、帽子やスカーフは似合わない気がして嫌という方、中高生で学校に帽子をかぶったり、ヘアバンドやスカーフをつけてはいけない方におすすめです。

脱毛斑周りの毛に綺麗になじませたいなら、美容室に行って周りの毛になじむようにカットしてもらうのがいいでしょう。

ウィッグ

蛇行型や全頭型、汎発型などの場合は、頭髪全体を覆うタイプのヘアウィッグがおすすめ。頭頂部に脱毛斑があるだけなら、部分ウィッグも良いでしょう。最近では医療用ウィッグもおしゃれウィッグも種類が豊富にあります。

頭髪全体を覆うタイプのヘアウィッグは他と比べると効果ですが、蛇行型や全頭型、汎発型まで進行している場合、完治までに数年を要しますので、長期間使用すると思えば高くはない買い物でしょう。

帽子

外出の際は帽子で隠してしまうのも手ですね。外で帽子をかぶれば紫外線対策にもなり、お肌や髪にも良いのでおすすめします。

まとめ

女性は男性と比べると円形脱毛症になる人が若干多いです。また、円形脱毛症かな?と思っても、産後脱毛による薄毛の場合や、女児だとトリコチロマニアという可能性もあります。

脱毛斑が1個の単発型の円形脱毛症なら、基本的にはTリンパ球の異常が止まって毛包の炎症が収まれば治り、毛はまた自然に生えてきますが、進行して蛇行型や全頭型になる場合や、円形脱毛症ではない場合もありますので、症状が続くようなら皮膚科を受診することをおすすめします。

「髪は女の命」という言葉があるくらい、女性にとって髪の毛は特別なものです。その為、脱毛斑を見つけた時のショックは大きいでしょう。ただ、それで引きこもってしまうと、ストレスが溜まり身体に良くないので、治るまでの間は上手に隠して過ごすことをおすすめします。

ご自身のロングヘアを活かしてお団子にしたり、普段だったら身に着けないヘアバンドなどのアイテムでヘアアレンジを楽しんだり、ウィッグでイメージチェンジをしたりして、治療期間中も外出したり、人と会って、普段と変わらない生活を過ごして下さいね。

関連記事