アジュバンRe:シャンプーを全11項目で検証した結果は!?

更新日:2024/03/01
毛髪診断士由樹

美容室専売シャンプー『アジュバンRe:シャンプー』で、液質&泡質・泡立ち・シャンプー残留性・洗浄力・水分量の変化・タンパク質変性・50回洗髪した後の毛髪の手触り・実際に人間の頭髪で洗った際の使用感・一週間以上使用しての髪や頭皮の状態・香り・成分の全11項目を検証し、毛髪診断士認定講師と美容師が忖度せずに公平公正に解析します!

美容室に取り入れるか検討している美容師さんやオーナーさん、美容室専売シャンプーの購入を検討している一般のお客様もぜひご一読ください!

この記事を書いた専門家

毛髪診断士講師&日本化粧品検定特級・由樹

公益社団法人日本毛髪科学協会の毛髪診断士®講師、日本コスメティック協会のスキンケアマイスター兼、日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュを有する美髪・美肌研究家。日々、頭皮や毛髪、お肌について研究し、正しい情報を広める活動を行っている。

わずかにとろみのある液体&やわらかい泡質

アジュバンRe:シャンプーは、ボトルから出すと液体の色は無色透明。粘性はなく、わずかにとろみがありました。

泡立てると泡のキメが細かく、やわらかいながらも持続性が適度にある泡ができました。

手で泡立ててすすいだ後、シャンプーによっては少しべたついた感じが残るものもありますが、アジュバンRe:シャンプーはそのようなことはなく、すすぎ性が良好と言えそうです。

これは、同シリーズのアジュバンRe:エミサリーやアジュバンRe:プラチナムも同じでした。

泡立ち

泡立ち検査では、38℃のぬるま湯30mlに、シャンプーを2.5ml入れて、電動泡立て器で2分間ブレンドし、どのくらいの泡の量が出来るのかを計測しました。計3回実施した結果、アジュバンRe:シャンプーは平均が4.67㎝。シャンプー35種類の平均は4.45㎝でしたので、平均より泡立ちが良いと同じという結果に。実際に自分の髪で洗った美容師の感想を見ても、泡立ちは良好そうです。

同量のシャンプー剤でより多くの泡が立つ方がコスパが良くおすすめです。また、髪の毛や頭皮は泡で包み込むようにやさしく洗うのが、ダメージを与えないコツです。しっかり泡立ててから洗えば、お肌にも髪にも◎

シャンプー残留性

残留性テストでは、頭髪にシャンプーが残ってしまわないかを検証します。なにもつけていない人毛毛束の重さを量り、その後にシャンプーで洗浄&ドライして、再度計量。人毛にシャンプーがどのくらい残るのかを検査しました。より正確な値が出るように、0.001g単位で測れる風除け付きの計量器を使用しています。

結果は写真のとおり、洗浄前2.108g→洗浄後2.108gとなり差異は0g。残留性は無しとの判定となりました。

シャンプーなどの洗浄剤はあくまでも汚れを落とすためのものです。その為、どんなに「お肌に優しい」といっても肌や髪に残って+になることはあり得ません。どんなシャンプーでも洗い残しのないようにしっかりすすぐように心がけて下さいね。

洗浄力

続いて洗浄力を検証します。シャンプーのなにもつけていない人毛の重さを量り、その後にしっかりタイプのワックス「N.オムスタイリングワックス <ハード>」を塗布し計量。そのワックスがべっとり付いた人毛をシャンプー&ドライして、再度計量。ワックスがどれくらい落ちたかで、アジュバンRe:シャンプーの洗浄力をチェックしました。なお、洗浄時は予洗い20秒、シャンプー20秒、すすぎ20秒で行いました。

計量結果

元の毛ワックス塗布後洗浄後
2.111g2.470g2.111g

結果は±0g。べっとり塗ったワックスがきちんと落ちており、洗浄力があると言っていいでしょう。

洗浄前後の肌の水分量の変化

肌にとっても髪にとっても、潤って水分量の多い状態が良いですよね。そこでシャンプー前と後で、肌の水分量がどう変化するか、業務用の精密機器を使用して2分おきに計測しました。天候や湿度によって結果が左右されることを鑑みて、日程を変えて3回行い中間の結果を正としました。さらに、2分毎の計測の度に3回ずつ計り、その平均をグラフにしています。

通常、洗浄直後は肌が潤うので水分量が上がり、その後急激に乾燥するため水分量が下がります。そして下がりきった後、肌の再生機能で元の水分量に戻っていきます。重要なのは、一番下がった時の値が、洗浄前と比べてどのくらい下がるかです。それでは検証結果をご覧ください。

洗浄前は肌の水分量は69.7で、アジュバンRe:シャンプーで洗浄直後は77.0へアップしました。2分後には一気に70.7まで下がり、その後70~71前後を推移。14分から18分は3回連続で69.7で、洗浄前と同じ値をキープしました。洗浄前と洗浄後の差は±0という結果に。

全35種類の美容室専売シャンプーには-2や-3になったものがいくつもありました。このことから±0だったアジュバンRe:シャンプーは、潤いを保てるシャンプーと言えるでしょう。

タンパク質変性

卵白を使用したタンパク質変性のテストを3回実施。10mlの卵白に、38℃のぬるま湯で5倍に薄めたシャンプー剤を2ml投下し、30秒混ぜた後5分放置。シャンプー投入前後のビフォーアフターを写真で撮影しました。

アジュバンRe:エミサリーは白濁した凝集物がほとんどなく、タンパク質変性が少ないという検証結果に。他34種類と比べても卵白の濁りが少ないため、頭皮にかゆみやフケが出る方、髪の毛のパサつきや枝毛などのダメージが気になる方にもおすすめできるシャンプーです。

50回洗浄した後の毛髪の手触り

人毛の毛束をホームカラーで染めた後に、アジュバンRe:シャンプーで洗浄→ドライヤーで乾かすという工程を約1カ月かけて50回繰り返しました。

50回洗浄&ドライを繰り返した毛束は、通常パサついていることが想像できますが、サラリと滑らかな手触りでパサつきもあまり感じられませんでした。

構成成分

  • コカミドプロピルベタイン
  • スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na
  • ラウロイルメチルアラニンNa
  • BG
  • ココイルグルタミン酸K
  • ココイルメチルタウリンNa
  • ペンチレングリコール
  • コカミドDEA
  • ポリソルベート20
  • セテアレス-60ミリスチルグリコール
  • グルコース
  • フルクトース
  • トレハロース
  • 海塩
  • 塩化Na
  • パンテノール
  • グリチルリチン酸2K
  • フランスラベンダーエキス
  • テアニン
  • クレアチン
  • (ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク
  • グリセリン
  • ヒドロキシプロピルグルコナミド
  • グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム
  • マンダリンオレンジ果皮エキス
  • セイヨウシロヤナギ樹皮エキス
  • プロパンジオール
  • ポリクオタニウム-10
  • ポリクオタニウム-51
  • ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
  • PPG-3カプリリルエーテル
  • クエン酸
  • エチドロン酸
  • カプリルヒドロキサム酸
  • エチルヘキシルグリセリン
  • カプリリルグリコール
  • 1,2-ヘキサンジオール
  • ベルガモット果実油
  • 香料

シャンプーを含む化粧品成分は、全成分表示が義務付けられており、誰でも内容成分を確認することができます。含有量が1%を超えるものは、多く含まれている成分順に記載する必要がありますので、成分表示の初めの方をチェックしていきましょう。

コカミドプロピルベタイン

「コカミドプロピルベタイン」は、非常に多くのシャンプーやリンスなどに配合されているベタイン系両性界面活性剤。今回検証した全35種類のシャンプーほぼ全てに配合されていました。

単体としての洗浄力はマイルドで、高い増泡力と泡安定性を持ます。強い洗浄力の洗剤と組み合わせて使うことで、洗浄力を穏やかにしたり、帯電防止効果によって指通りを改善すると言った効果が期待されます。また、液体にトロみを付与する増粘作用も。

「コカミドプロピルベタイン」が配合されていることは何ら珍しくないですが、水の次に多く配合されているのは結構珍しいです。これはアジュバンRe:シリーズの一つの特徴ですね。

スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na

「スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na」はアミノ酸系界面活性剤と硫酸系界面活性剤の中間的な位置にあるスルコハク酸系アニオン界面活性剤です。

アミノ酸系より洗浄力と泡立ちがよく、皮膚に対する刺激は中程度でそれほど高くないため、よく汗をかく人やハード系のスタイリング剤を使用している髪、脂性の肌に向いています。

ラウロイルメチルアラニンNa

次に多く配合されているのは、ラウリン酸とアラニンからなるアミノ酸系のアニオン界面活性剤「ラウロイルメチルアラニンNa」です。

皮脂を取りすぎない適度な洗浄力と脱脂力を有しながら、洗浄成分としては比較的低刺激とバランスの良い成分です。また弱酸性下において泡立ちがとても良く、泡質がクリーミーであるのが特徴です。

さらに、コンディショニング効果があるため、指通りが良く滑らかな洗い上がりが期待できます。

BG

「BG」とは「1.3-ブチレングリコール」の略称です。化粧水、乳液、クリームなどさまざまなリンスオン製品(洗い流さないタイプの化粧品)にも配合される保湿成分です。

菌が育ちにくい環境をつくる働きに優れている(静菌作用)ため、BGを配合すると少ない防腐剤で品質を保つことができるという特徴もあります。

ココイルグルタミン酸K

アミノ酸系洗浄成分の中でもとりわけ洗浄力が弱く、泡立ちも弱い特徴を持つアニオン界面活性剤です。髪への吸着性が高く、しっとりとした仕上がりになります。ハイダメージ用で仕上がりが重めの美容室専売シャンプーでは、初めの方に配合されています。

弱酸性で脱脂をしすぎないため、乾燥肌に向いていると言えますが、逆に汚れや皮脂が多い頭皮、整髪料をつけた髪では泡立ちが悪く、汚れを落としきれない場合があります。皮脂汚れが残ることで地肌のかゆみの原因になることも。

ここまで「水」から後ろ5番目までの成分について解説しました。印象としては、洗浄力が高い界面活性剤と、洗浄力が低く刺激性がマイルドな界面活性剤を混ぜて合わせてバランスを取っているという印象ですね。

保湿成分&毛髪補修成分

保湿成分としては、先に紹介した「BG」の他に、「グルコース」「トレハロース」「グリセリン」「マンダリンオレンジ果皮エキス」などが配合されています。

別名「リピジュア」で親しまれる毛髪保護・保湿成分「ポリクオタニウム-51」を配合しているのは高評価ポイント。

配合成分の種類は多め

配合成分の種類は多いシャンプーのため、敏感肌やアレルギー体質の方が使ってもしアレルギー反応が出てしまった場合、原因成分を特定しにくいだろうことが予想されます。

化粧品などを変えると肌荒れするという方は、配合成分の種類がシンプルなものを選ぶと、肌に合わない場合にアレルゲンを特定しやすいのでおすすめですよ。

美容師が自身の頭髪で洗った時の感想

神奈川県の美容室Anphiの現役美容師さんにシャンプーを自宅で一定期間使用してもらい、感想を教えてもらいました。なお、商品名やパッケージの印象に感想が左右されないように、トラベル用の使い捨て容器に入れたものを使ってもらっています。

スタイリストSAYAKA

髪質・肌質
剛毛/ブリーチ毛/普通肌
シャンプー選びのポイント
ブリーチを繰り返しているので、保湿とハイダメージの修復を第一に考えたシャンプー選びをしています。

洗っている時の使用感

美容師SAYAKA

泡質はモチモチしていて、他のシャンプーと比べて重め。髪にオイルをたっぷりつけていもそれなりに泡立ちました。

一週間以上使用しての髪や頭皮の状態

美容師SAYAKA

私の髪は剛毛で、かつハイトーンのためダメージ毛なのですが、このシャンプーを使っている間は、髪がしっとりまとまりました。使えば使うほど良さそうです。

香り

美容師SAYAKA

サイダー?ラムネ?のような香り。シャンプーの香りとしては珍しい。さわやかだけど少し甘い感じ。

総評

それでは最後に、アジュバンRe:シャンプーの今回の実験についての評価をまとめます。

アジュバンRe:シャンプーの液体はわずかにとろみのある液体で、泡立ちが良く、適度に弾力のある泡質。泡持続性もほどよくありながらも、すすぎ性も良好でした。残留性検証でももちろん結果は±0と、残留性はなしとの判定に。

肌の水分量の検査では、洗浄前と比べて±0となり、肌のうるおいをキープできていました。実際にこのシャンプーを一週間使った美容師さんも、「髪がしっとりした」や「パサつかずサラサラになった」と高評価。

香りについては、爽やかなミント系の香りで、「ちょっと変わっている。ミツヤサイダーみたい。」という意見もあり、好みが分かれました。

成分としては、通常洗浄補助剤として配合されるベタイン系両性界面活性剤の「コカミドプロピルベタイン」が多く配合されています。その後に洗浄力・起泡力がある「スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na」が配合されており、今回検証したアジュバンシリーズ3種類の中では洗浄力が一番高いタイプ。洗浄力テストでもしっかりワックスが落ちたので、スタイリング剤をつけていても問題なく洗えるでしょう。

関連記事