バーデンススキャルプシャンプーを全11項目で検証した結果は?

更新日:2024/03/30
毛髪診断士由樹

バーデンススキャルプシャンプーで、液質&泡質・泡立ち・シャンプー残留性・洗浄力・水分量の変化・タンパク質変性・50回洗髪した後の毛髪の手触り・実際に人間の頭髪で洗った際の使用感・一週間以上使用しての髪や頭皮の状態・香り・成分の全11項目を検証し、毛髪診断士認定講師と美容師が忖度せずに公平公正に解析します!

美容室に取り入れるか検討している美容師さんやオーナーさん、美容室専売シャンプーの購入を検討している一般のお客様もぜひご一読ください!

バーデンススキャルプシャンプーは当サイトで行った全35種類の美容室専売シャンプーおすすめランキングで第2位のおすすめのシャンプーです。

この記事を書いた専門家

毛髪診断士講師&日本化粧品検定特級・由樹

公益社団法人日本毛髪科学協会の毛髪診断士®講師、日本コスメティック協会のスキンケアマイスター兼、日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュを有する美髪・美肌研究家。日々、頭皮や毛髪、お肌について研究し、正しい情報を広める活動を行っている。

わずかにとろみのある液体&適度に弾力のあるモコモコ泡

バーデンスの液体を手に取ると、わずかにとろみのある透明な液でした。すすいだ後の手残り感はなく、すすぎ性も良好。

泡立ちは良く、泡の大きさはやや大きい、軽めのモコモコ泡ができました。また適度な弾力もあり、実際に頭髪を洗った時も洗いやすかったです。

泡立ち

泡立ち検査では、38℃のぬるま湯30mlに、シャンプーを2.5ml入れて、泡だて器で2分間ブレンドし、どのくらいの泡の量が出来るのかを計測。3回実施し、バーデンスは平均4.67㎝。シャンプー35種類の平均は4.44㎝でしたので、平均より泡立ちが良いという結果に。

同量のシャンプー剤でよりたくさん泡立つ方がコスパが良いのでおすすめですよ。

シャンプー残留性

残留性テストでは、頭髪にシャンプーが残ってしまわないかを検証します。なにもつけていない人毛の重さを量り、その後にシャンプーで洗浄&ドライして、再度計量。人毛にシャンプーがどのくらい残るのかを検査しました。より正確な値が出るように、0.001g単位で測れる風除け付きの計量器を使用しています。結果は写真のとおり、洗浄前2.102g→洗浄後2.102gとなり差異は0g。残留性は無しと判定になりました。

シャンプーなどの洗浄剤はあくまでも汚れを落とすためのものです。その為、どんなに「お肌に優しい」といっても肌や髪に残ってプラスになることはあり得ません。どんなシャンプーでも洗い残しのないようにしっかりすすぐように心がけて下さいね。

洗浄力

続いて、シャンプーにとって肝心の役割である洗浄力をチェックします。

なにもつけていない人毛の重さを量り、その後にN.のワックスを塗布し計量。そのワックスがべっとり付いた人毛をシャンプー&ドライして、再度計量。ワックスがどれくらい落ちたかで、洗浄力をチェックしました。なお、洗浄時は予洗い20秒、シャンプー20秒、すすぎ20秒で行っています。

計量結果

元の毛ワックス塗布後洗浄後
1.967g2.209g1.967g

結果は±0g。べっとり塗ったワックスがきちんと落ちており、バーデンススキャルプシャンプーは洗浄力があると言って良いでしょう。

洗浄前後の肌の水分量の変化

肌にとっても髪にとっても、潤って水分量の多い状態が良いですよね。そこでシャンプー前と後で、肌の水分量がどう変化するか、業務用の水分測定機器を使用して2分おきに計測しました。天候や湿度によって結果が左右されることを鑑みて、日程を変えて3回行い中間の結果を正としました。さらに、2分毎の計測の度に3回ずつ計り、その平均をグラフにしています。

通常、洗浄直後は肌が潤うので水分量が上がり、その後急激に乾燥するため水分量が下がります。そして下がりきった後、肌の再生機能で元の水分量に戻っていきます。重要なのは、一番下がった時の値が、洗浄前と比べてどのくらい下がるかです。それでは検証結果をご覧ください。

洗浄前は肌の水分量は67.3でした。バーデンスで洗浄直後は79.0までアップしますが、2分後には一気に71.7まで下がりました。

その後69.7、67.7と段階的に下がった後は6分間67.7の値をキープ。ここで数値が落ち着くかと思われましたが、洗浄後から12分後に67.3となり、これが一番低い値となりました。

洗浄前と洗浄後で一番水分量が低かった時の値が同じですので、お肌や髪のうるおいを保ちながら洗えたという検証結果となりました。一般的には洗浄前より値が低くなる場合が多いので、評価は5段階中の「4」とします。

タンパク質変性

傷んだ髪や頭皮にさらなるダメージを与えるリスクはないか検証するために、卵白によるタンパク質変性テストを実施。

10mlの卵白に、38℃のぬるま湯で5倍に薄めたシャンプー剤を2ml投下し、30秒混ぜた後5分放置。シャンプー投入前後のビフォーアフターを写真で撮影しました。

バーデンススキャルプシャンプーは、白濁した凝集物が少なく、タンパク質変性率が少ないという検証結果になりました。これは他の34種類と比べても卵白がクリアですので、頭皮のフケや痒みを抑えたい方や、髪のダメージが気になる方にもおすすめできるシャンプーです。

タンパク質変性率が高いもので卵白はどうなるのかが気になる方は、タンパク質変性実験ページをご覧ください。今回の全35種類の実験結果が見ることができますので、参考にしてみて下さいね。

50回洗浄した後の毛髪の手触り

茶髪の人毛毛束をホームカラーで染めた後に、バーデンススキャルプシャンプーで洗浄→ドライヤーで乾かすという工程を50回繰り返しました。

50回洗浄&ドライを繰り返した毛束を触ってみると、パサつきはなく、コシがある良好な手触りでした。またツヤも見受けられました。

この実験ではコンディショナーやトリートメントを使用していません。その為か、シャンプーによっては20回目くらいまではツルツルしていたけど、40回を過ぎたころから髪がパサついて顕著に広がってドライヤー中に毛が絡まり、50回を終えるとザラザラとした手触りや、ゴワゴワと髪が硬くなるものもありました。それらと比べて、バーデンススキャルプシャンプーは優秀と言えるでしょう。

元の毛髪の状態によって50回洗浄後の手触りは大きく左右されます。その為、同じ結果がどなたの髪でも起こるものではありませんので、その点はご了承ください。

構成成分

  • BG
  • ラウレス-3酢酸
  • ラウラミドプロピルベタイン
  • ココイルメチルタウリンNa
  • コカミドDEA
  • アルギニン
  • カプリル酸グリセリル
  • ポリクオタニウム-10
  • リシン
  • ヒスチジン
  • ポリクオタニウム-51
  • セージ葉エキス
  • ローズマリー葉エキス
  • ホホバ葉エキス
  • ムラサキ根エキス
  • グリセリン
  • (メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー
  • ホホバ種子油
  • トコフェロール
  • アスパラギン酸
  • クエン酸
  • ポリクオタニウム-7
  • ステアラミドエチルジエチルアミン
  • トリエチルヘキサノイン
  • 香料
  • メチルパラベン
  • エタノール

シャンプーを含む化粧品成分は、全成分表示が義務付けられており、誰でも内容成分を確認することができます。含有量が1%を超えるものは、多く含まれている成分順に記載する必要がありますので、成分表示の初めの方をチェックしていきましょう。

BG

シャンプーの半分以上は水でできていますので、化粧品シャンプーの成分表示の一番初めに書かれているのは水です。バーデンスも御多分にもれず水が一番初めに書かれていますね。

他のシャンプーと大きく異なるのが、2番目に保湿剤である「BG」が書かれている点です。BGとは1.3-ブチレングリコールの略称で、化粧水、乳液、クリームなどさまざまなリンスオン製品(洗い流さないタイプの化粧品)にも配合される保湿成分です。

BGはバーデンス以外のシャンプーにも頻繁に配合されており、配合されていること自体は何も珍しくないのですが、水の次に書かれているのがとても珍しいです。なぜなら通常水の次に多く配合されているのは洗浄成分である界面活性剤だからです。

実際の配合分量は分からないので、ここからは私の想像となりますが、イメージとしては通常6~7割水のところ、4~5割を水で1~2割をBGにするなど、基材として配合しているのかなと想像できます。保湿成分が洗浄成分よりも多く配合されているところから、髪や肌の潤いを保とうとしていることが伺えます。

また、BGの特徴として、菌が育ちにくい環境をつくる働きに優れているため、BGを配合すると少ない防腐剤で品質を保つことができるという特徴もありませす。

ラウレス-3酢酸

バーデンススキャルプシャンプーの最大の特徴と言えるのが3番目に配合されているアミノ酸系の界面活性剤「ラウレス-3酢酸」です。

実はこの界面活性剤は、細胞をほとんど殺さずに、タンパク質変性も起こさないことが認められ、低刺激洗浄剤として2008年に特許を取得しているものなのです。バーデンススキャルプシャンプーを製造販売しているメーカーが長年かけて造りあげ、特許を取得したそうです。

バーデンススキャルプシャンプーはリンスオフ製品(洗い流すタイプの化粧品)としては珍しい24時間皮膚パッチテストをクリアしており、肌と髪への優しさが考えられたシャンプーだといえるでしょう。先のタンパク質変性実験で、変性率が少なかったのも納得ですね。

ラウラミドプロピルベタイン

4番目に多く配合されているのがベタイン系両性界面活性剤の「ラウラミドプロピルベタイン」です。主洗浄剤の泡立ち、粘度を調整したり、コンディショニング効果を与えるなど洗浄補助剤として用いられます。

数多くの美容室専売シャンプーに配合されているベタイン系両性界面活性剤「コカミドプロピルベタイン」と性質はとても似ているのですが、ラウラミドプロピルベタインの方が泡立ち力、滑り性ともに格上で、よりリッチな使用感になります。

ココイルメチルタウリンNa

続いてタウリン系アニオン界面活性剤の「ココイルメチルタウリンNa」が配合されています。皮脂を取りすぎることのない適度な洗浄力で、髪のまとまりを損なわず、ふんわり仕上がるおすすめの洗浄成分。

キューティクル剥離性が弱いことが報告されており、ダメージ毛の方やカラーの退色が気になるかたにもおすすめできます。比較的高価なシャンプーや、ベビーシャンプーにしばしば配合されます。また、乳化作用もあるため乳液や美容液などに使用されることも。

保湿・毛髪補修成分

上記以外で、髪や頭皮を健やかな状態に保つためにどんな成分が配合されているか見てみましょう。

「アルギニン」は保湿、pH調整、毛髪修復作用がありますし、「リシン」や「ホホバ葉エキス」、「グリセリン」、「ホホバ種子エキス」も保湿成分で、髪や頭皮に潤いを与えてくれます。

特筆すべきは「ポリクオタニウム-51」。通称「リピジュア」といわれる水溶性の高分子ポリマーです。ヒアルロン酸より高い保湿力があり、肌表面のバリア機能を高め、乾燥から肌や髪を保護してくれるため、化粧品に入っていると嬉しい成分のひとつです。

また、「セラミドポリマー」とも呼ばれる「(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー」を配合。髪にハリやコシを与えてくれます。

美容室専売シャンプーは、やたらとエッセンシャルオイルや植物エキスなどをたくさん配合するものが多いですが、バーデンスはいたってシンプルな成分構成となっています。

成分構成がシンプルならもしアレルギー反応を起こした場合でも、アレルゲンを特定し易いというメリットがあります。

美容師が自身の頭髪で洗った時の感想

神奈川県の美容室Anphiの現役美容師さんにシャンプーを自宅で一定期間使用してもらい、感想を教えてもらいました。なお、所謂プラシボー効果を避けるため、商品名が分からない様、詰め替え用ボトルに入れて渡したものを使ってもらっています。

マネージャー野口翔一朗

髪質・肌質
カラー毛/フケ・痒み
シャンプー選びのポイント
頭皮のフケ・痒みが気になるので、なるべくマイルドなものを選ぶようにしています。

スタイリストSAYAKA

髪質・肌質
剛毛/ブリーチ毛/普通肌
シャンプー選びのポイント
ブリーチを繰り返しているので、保湿とハイダメージの修復を第一に考えたシャンプー選びをしています。

スタイリストChiaki

髪質・肌質
黒髪/剛毛/くせ毛/普通肌
シャンプー選びのポイント
剛毛で広がりやすいくせ毛なので、まとまってツヤが出るものが好みです。

洗っている時の使用感

美容師野口翔一朗

泡質はキメが細かく良質な使用感。すすぐ際も切れ良く流れてくれました。

美容師SAYAKA

泡立ちは普通。洗髪中はしっとりした洗い心地でした。

流した後きしまないのは良かったですが、少し泡立ちに物足りなさを感じました。剛毛ロングの私には量が多く必要。

一週間以上使用しての髪や頭皮の状態

美容師野口翔一朗

私はもともと乾燥タイプのフケ症なのですが、2週間このシャンプーを使用したところ、フケが出る日数が減り、頭皮の手触りがよくなりました。

美容師SAYAKA

私は剛毛でかつハイトーンカラーによるダメージ毛です。その為か、ドライヤーの後はまとまりが悪く、パサついている感じがしました。

痛みの少ない根元の方の髪はつやつやしましたたが、痛みの強い毛先の方はガサガサなままでした。ある程度の痛みの方なら十分満足できそう。

香り

美容師野口翔一朗

特に特徴的な香りはなく、いわゆるシャンプーの香りです。

美容師SAYAKA

石けんのような香りでした。癖がなく、さわやかな感じ。

良い香りで万人受けしそう。香りの持ちも良かったです。

総評

それでは最後にバーデンススキャルプシャンプーについての評価をまとめます。なおこの配点は全35種類の美容室専売シャンプーの相対評価です。

このシャンプー剤は、わずかにとろみのある透明な液体で、適度に弾力がありながらもすすぎ性が良好な泡質。香りはいわゆる”石けんの香り”で、さっぱりと洗えます。

肌の水分量調査では洗浄前と洗浄後の差が±0と潤いをキープできていたとおり、頭皮や髪のうるおいを保ちながら洗うことができます。

傷んだ髪を補修して髪にハリ・コシを与える「(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー」が配合されており、50回シャンプー&ドライを繰り返した毛束は、ツヤがあって良好な手触りに。一方で、ハリコシを与えるタイプのため、剛毛の方にはまとまりが悪くなったと低評価に。

複雑な成分構成のシャンプーが多い中、バーデンススキャルプシャンプーはシンプルな成分構成。メインの洗浄成分に”低刺激洗浄剤”として特許を取得したアミノ酸系の界面活性剤「ラウレス-3酢酸」を配合し、かつ保湿成分がしっかり配合されており、肌や髪へのやさしさに配慮された内容でした。

実際に1週間使ってもらった感想でも乾燥肌やフケ症の方からは高評価。頭皮の痒みやフケを抑えたい方にはまず一番最初におすすめしたいシャンプーです。

仕上り髪にハリ・コシが出る、ツヤのある髪へ
特徴
  • 頭皮ケア
  • 髪にハリ・コシを与える
  • フケ・痒みを抑える
  • すこやかな頭皮・髪を保つ
おすすめのタイプ
  • 普通肌
  • 乾燥肌
  • フケ症
  • 頭皮に痒みがある方
  • 軟毛
  • ライトダメージ毛
価格250ml:2,200円 / 500ml:3,850円 / 400ml(詰め替え用):2,750円

関連記事