【シャンプー解析】ソープオブヘア1-Gを全11項目で検証した結果は?

更新日:2024/03/01
毛髪診断士由樹

美容室専売シャンプーの『ソープオブヘア1-G』を購入し、泡立ち・液質&泡質・シャンプー残留性・洗浄力・水分量の変化・タンパク質変性・50回洗髪した後の毛髪の手触り・実際に人間の頭髪で洗った際の使用感・一週間以上使用しての髪や頭皮の状態・香り・成分の全11項目で検証を実施しました。毛髪診断士認定講師と髪の専門家が忖度せずに公平公正に解析します!

美容室に取り入れるか検討している美容師さんやオーナーさん、美容室専売シャンプーの購入を検討している一般のお客様もぜひご一読ください!

この記事を書いた専門家

毛髪診断士講師&日本化粧品検定特級・由樹

公益社団法人日本毛髪科学協会の毛髪診断士®講師、日本コスメティック協会のスキンケアマイスター兼、日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュを有する美髪・美肌研究家。日々、頭皮や毛髪、お肌について研究し、正しい情報を広める活動を行っている。

とろみのある液体&適度に弾力のある泡質

ソープオブヘア1Gの液体は淡いレモン色。パッケージの柄のとおり、こちらのシャンプーにはグレープフルーツやレモン、オレンジなどの果実エキスが入っていますので、その色味でしょう。

液質はとろみがあり、泡質は適度に弾力がありました。一方で泡持続性は低く、へたり易い印象。その分泡切れは良く、すすぎ性は良好です。

泡立ち

泡立ち検査では、38℃のぬるま湯30mlに、シャンプーを2.5ml入れて、電動泡立て器で2分間ブレンドし、どのくらいの泡の量が出来るのかを計測。3回実施したところソープオブヘア1Gは4.45㎝と、シャンプー35種類の平均4.45㎝と同じという結果でした。

シャンプー残留性

残留性テストでは、頭髪にシャンプーが残ってしまわないかを検証します。なにもつけていない人毛の重さを量り、その後にソープオブヘア1Gで洗浄&ドライして、再度重さを計量。人毛にシャンプーがどのくらい残るのかを検査しました。より正確な値が出るように、0.001g単位で測れる風除け付きの計りを使用しています。結果は写真のとおり、洗浄前2.060g→洗浄後2.060gとなり差異は0g。残留性は無しとの判定となりました。

シャンプーによっては泡立ててすすいだ後に手にシャンプー剤が残っているような感覚があるものもありましたが、ソープオブヘア1Gはそういったことはありませんでした。定量的・定性的両面ですすぎ性が良いという評価に。

洗浄力

続いて、シャンプーに取って肝心な洗浄力をチェックします。なにもつけていない人毛の重さを量り、その後にしっかりタイプのワックス「N.オムスタイリングワックス <ハード>」を塗布し計量。そのワックスがべっとり付いた人毛をソープオブヘア1Gでシャンプー&ドライして再度計量。ワックスがどれくらい落ちたかで、洗浄力をチェックしました。なお、洗浄時は予洗い20秒、シャンプー20秒、すすぎ20秒で行っています。

計量結果

元の毛ワックス塗布後洗浄後
2.065g2.323g2.065g

ソープオブヘア1Gでシャンプーした結果、元の毛束が2.065g→ワックス塗布後2.323g→シャンプー&ドライ後2.065gとシャンプー前後での差は±0g。べっとり塗ったワックスがきちんと落ちており、ソープオブヘア1Gは洗浄力があると言っていいでしょう。

洗浄前後の肌の水分量の変化

肌にとっても髪にとっても、潤って水分量の多い状態が理想です。そこでシャンプー前と後で、肌の水分量がどう変化するか、業務用の肌水分測定機器を使用して2分おきに計測しました。天候や湿度によって結果が左右されることを鑑みて、日程を変えて3回行い中間の結果を正としました。さらに、2分毎の計測の度に3回ずつ計り、その平均をグラフにしています。

通常、洗浄直後は肌が潤うので水分量が上がり、その後急激に乾燥するため水分量が下がります。そして下がりきった後、肌の再生機能で元の水分量に戻っていきます。重要なのは、一番下がった時の値が、洗浄前と比べてどのくらい下がるかです。それでは検証結果をご覧ください。

洗浄前は肌の水分量の平均は64.0で、洗浄直後は76.0までアップしますが、2分後には一気に69.3まで下がりました。

その後は、69.3、67.7、65.7と徐々に下がっていき、一番水分量が低くなったのは16分後の64.3。洗浄前が64.0でしたので、差は+0.3。ソープオブヘア1Gはお肌に潤いを与えていることが分かります。

タンパク質変性

傷んだ髪や頭皮にさらなるダメージを与えるリスクはないか検証するために、卵白によるタンパク質変性テストを3回実施。

10mlの卵白に、38℃のぬるま湯で5倍に薄めたシャンプー剤を2ml投下し、30秒混ぜた後5分放置。シャンプー投入前後のビフォーアフターを写真で撮影しました。

ソープオブヘア1Gを投入した後も卵白は綺麗な透明な状態を保っており、白濁した凝集物がほとんどありません。これは他の34種類と比べてもかなりクリア度が高いため、タンパク質変性率が少ないという評価になりました。

50回洗浄した後の毛髪の手触り

茶髪の人毛毛束をホームカラーで染めた後に、ソープオブヘア1Gで洗浄→ドライヤーで乾かすという工程を50回繰り返しました。

50回洗浄&ドライを繰り返した毛束を触ってみると、若干毛先にかけてパサつきを感じるものの、大きな広がりやゴワつきは感じられず、手触りは悪くなかったです。また、毛束にツヤも見受けられました。

構成成分

  • ココイルメチルタウリンNa
  • コカミドプロピルベタイン
  • グリセリン
  • ラウレス-4カルボン酸Na
  • セテアレス-60ミリスチルグリコール
  • PEG-60水添ヒマシ油
  • ポリクオタニウム-10
  • ラウロイル加水分解シルクNa
  • 加水分解シルク
  • キトサンサクシナミド
  • ポリクオタニウム-64
  • グルコシルルチン
  • グレープフルーツ果実エキス
  • グレープフルーツ果皮油
  • サンザシエキス
  • ナツメ果実エキス
  • リンゴ果実エキス
  • レモン果皮油
  • レモン果汁
  • オレンジ果汁
  • ライム果汁
  • クエン酸
  • BG
  • エタノール
  • フェノキシエタノール
  • 安息香酸Na
  • メチルパラベン
  • 香料

シャンプーを含む化粧品は、全成分表示が義務付けられており、誰でも内容成分を確認することができます。含有量が1%を超えるものは、多く含まれている成分順に記載する必要がありますので、成分表示の初めの方をチェックしていきましょう。

ココイルメチルタウリンNa

ソープオブヘア1Gで「水」の次に多く含まれているのはタウリン系アニオン界面活性剤の「ココイルメチルタウリンNa」。皮脂を取りすぎることのない適度な洗浄力があり、頭皮や毛髪の潤いを保ちながら、髪のまとまりも損なわずにふんわりと仕上がります。

アニオン界面活性剤の中では比較的刺激性が低いとされ、頭皮のフケや痒みが気になる方や、ヘアカラーのダメージや退色が気になる方におすすめの洗浄成分。乳化作用もあるため、乳液や美容液などの洗い流さない化粧品に使用されることもあります。

コカミドプロピルベタイン

ベタイン系両性界面活性剤である「コカミドプロピルベタイン」はその使い勝手の良さから非常に多くのシャンプーに配合されています。今回検証した美容室専売シャンプー35種類ほぼ全てに配合されていました。

単体としての洗浄力はマイルドで、高い増泡力と泡安定性を持ち、基本的に補助剤として配合されます。強い洗浄力の洗剤と組み合わせて使うことで、洗浄力を穏やかにしたり、帯電防止効果によって指通りを改善するといった効果も期待されます。また、液体にトロみを付与する増粘作用も。

グリセリン

4番目に多く配合されているのが保湿成分の「グリセリン」です。優れた保湿性を持ち、多量に配合しても不快な感触が出ないことから非常に多くの化粧品に配合される成分です。

グリセリンが配合されているシャンプーは多数ありますが、成分表示でこれほど前の方に記載があるものは少ないです。保湿成分であるグリセリンの配合割合が高いということは、頭皮や髪の潤いを保ちながら洗えますので、肌へのやさしさを考えたシャンプーだと言えます。

ラウレス-4カルボン酸Na

ソープオブヘア1Gで5番目に多く配合されている「ラウレス-4カルボン酸Na」は酸性石けん系アニオン界面活性剤で、ヤシ油など植物から採られたアルコールとお酢などの弱い酸から生成されている洗浄成分です。

「酸性石けん」とも呼ばれ、石けんに似て洗浄力はやや高めで、泡立ちもよくさっぱりと洗えるという特徴を持ちながら、お肌と同じ弱酸性で、頭皮をやさしくいたわりながら汚れをしっかりオフしてくれます。数ある洗浄系の界面活性剤の中でも、バランスが良くおすすめの洗浄成分です。

その他の注目成分

上記の他には保湿や毛髪補修・保護成分である「加水分解シルク」が配合されている他、「リピジュア」とも呼ばれる高保湿成分「ポリクオタニウム-64」が配合されているのが高評価ポイント。

「ポリクオタニウム-64」は水溶性の高分子ポリマーで、化粧品原料としてはヒアルロン酸より保湿力が高いといわれ、水洗いしてもその効果は失われず潤いが続きます。水にも油にもなじみやすいという特徴を持つので肌への親和性が高く、優れた保湿力、肌荒れ防止効果を持ちます。

グレープフルーツやレモン、ライム、オレンジなどの果実エキスを多数配合

ソープオブヘア1Gの特徴は何といってもグレープフルーツやレモン、ライム、オレンジなどの果実エキスを多数配合している点です。香りも柑橘系の香りがお風呂に広がります。

具体的には「グレープフルーツ果実エキス」、「グレープフルーツ果皮油」、「ナツメ果実エキス」、「リンゴ果実エキス」、「レモン果皮油」、「レモン果汁」、「オレンジ果汁」、「ライム果汁」の計8種類。柑橘系のシャンプーがお好きな方にはおすすめできますが、一方で柑橘系にアレルギーを持つ方にはおすすめできません。

化粧品を変えるとすぐ肌荒れするといった敏感肌の方にとっては、これだけ複数種類のフルーツエキスが入っているものは何かしらが刺激になる恐れがあります。風呂場で髪を洗う前に、洗面所で手だけで洗って様子を見るなど注意した方が良いでしょう。

美容師が自身の頭髪で洗った時の感想

神奈川県の美容室Anphiの現役美容師さんにシャンプーを自宅で一定期間使用してもらい、感想を教えてもらいました。なお、所謂”プラシボー効果”を避けるため、商品名が分からないように詰め替え用ボトルに入れて渡したものを使ってもらっています。

スタイリスト井上夢那

髪質・肌質
軟毛/細毛/カラー毛/普通肌
シャンプー選びのポイント
軟毛かつ細毛なので、ボリュームを落とし過ぎないものを選ぶようにしています。

教育トレーナーNAOYA.

髪質・肌質
ブリーチ毛/切れ毛/荒れやすい肌
シャンプー選びのポイント
髪・頭皮ともに悩みがあるので、なるべく刺激が低く、かつ髪のダメージ補修ができるものを選ぶようにしています。

洗っている時の使用感

香り立ちはとても良いです。ただ洗っている時のキシみが気になりました。

泡立ちが良く、しっかり洗った感があります。香りと相まってさっぱりとした使い心地。

一週間以上使用しての髪や頭皮の状態

シャンプー剤自体は重めなのに仕上がりは軽め。私はハイトーンで髪が傷んでいるためか、軽めだと少しパサつきが気になり、同じような方には不向きかなと感じました。

乾かすとサラッとした感触。しっとり系が好きな方はしっかりトリートメントをした方が良さそうです。

香り

レモン?のような香り。男性は好きな感じだと思います。

お風呂場いっぱいに柑橘系の香りが広がります!

総評

それでは最後に、ソープオブヘア1Gの今回の実験についての評価をまとめます。なお、レーダーグラフの数値は今回実験した美容室専売シャンプー全35種類の中での相対評価で、数値が高いほど評価が良いという意味です。

ソープオブヘア1Gは、パッケージに描かれたグレープフルーツの絵柄のとおり、お風呂場に柑橘系の香りが広がります。香りは少し強めですが、グレープフルーツの香りが好きな方にはおすすめ。

液体は淡いレモン色。着色料は配合されていませんでしたので、「グレープフルーツ果実エキス」や「グレープフルーツ果皮油」、「レモン果皮油」、「レモン果汁」などの自然な色味でしょう。

泡は若干へたり易いですがすすぎ性が良好で、香りとも相まってさっぱりと洗えます。また、洗浄力テストと肌の水分量計測結果から分かる通り、頭皮や髪の汚れはもちろん、ワックスなどのスタイリング剤もしっかり落としながらも、頭皮や毛髪のうるおいを保キープできます。

成分を見てみると、メインの洗浄成分は皮脂を取りすぎることのない適度な洗浄力がある「ココイルメチルタウリンNa」。その次に多く配合されているのが保湿成分である「グリセリン」、お酢などの弱い酸から生成されている酸性石けん系アニオン界面活性剤の「ラウレス-4カルボン酸Na」とおすすめの成分が続きます。ただし、やはり全体的にさっぱり系ですので、ハイダメージ毛の方が使うと、仕上がりでまとまり感が少なく、物足りなく感じる可能性も。

以上のことから、髪のダメージは中程度の方で、頭皮をいたわりながらもさっぱりと洗い上げたい方。スタイリング剤を毎日つけていたり、頭皮が脂性肌の方。かつ、グレープフルーツやレモン、オレンジ、ライムなどにアレルギーがなく、そういった香りが好きな方におすすめのシャンプーです。

関連記事